213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

実際不登校、もちろん全て子供被害者がいるというか、やっぱり加害者もいるわけだけれども、そういうのをこれ未来永劫に続く話なのかなと心配してもしようがないんですけれども、実際どのようになるか、やっぱりできることは徹底してやっていただきたいし、不登校自分が、鵜住居の話じゃないんですけれども中学生の不登校の女の子です、不登校になって2年ぐらいになるのかな、2年ぐらいだった気がします。

釜石市議会 2021-09-08 09月08日-03号

令和2年度に発生したいじめについては、65件中7件が未解消となっており、いじめ行為自体はやんでいるものの、本人や保護者がまだ不安な気持ちでいるケースや、加害児童が再び同じ行為をしてしまったために解消になっていないケースがあります。 各学校では、いじめ防止基本方針に基づきいじめ対策委員会を設置し、組織的に対応しております。

陸前高田市議会 2021-06-15 06月15日-02号

次に、加害鳥獣生息調査及び熊出没時等におけるドローン調査についてであります。加害鳥獣生息調査についてでありますが、ニホンジカ等については捕獲位置を、熊については目撃情報を地図上のメッシュに落とし込むことにより、生息域やおおよその被害地域の把握に努めているとともに、岩手県への情報共有を図りながら、連携して取り組んでいるところであります。  

釜石市議会 2021-03-09 03月09日-02号

加えて、加害者と呼ばれる側にばかり一概に非があるとは考えられませんし、被害に遭ったとされる側による一方的な勘違い、思い込みであるケースも考えられます。ただ、ここで皆様に知っていただきたいのは、大人が子供たちと真摯に向き合い、適切に対処ができないと、解決できる事案もそのままに放置されてしまうということ、そして最終的に最もつらい思いをするのは子供たちであるということです。 

滝沢市議会 2021-03-05 03月05日-一般質問-02号

これまでの生活保護における扶養義務及び扶養照会についての厚生労働省からの通知等は、扶養義務者と相談してからでないと申請を受け付けないなど、扶養保護の要件であるかのごとく説明を行うといったことがないよう徹底されたいこと、被保護者社会福祉施設入所者DV加害者、長期入院者、主たる生計維持者ではない非稼働者未成年者、おおむね70歳以上の高齢者等及び20年以上音信不通であるなど明らかに交流が断絶している

雫石町議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-04号

そこで、国立教育研究所は、いじめ被害者加害者が誰かを知るためのアンケートを実施するという安易な発想を教職員が全員捨てることからいじめの取組が始まると指摘しておりますが、実態がそのまま報告されるのがアンケートの究極の目的であると思いますので、誰がいじめをやったのかというよりも、なぜいじめが起きたのか、どんなことが起きていたのか、起きているのかに注目して、その辺を誤ることがないように今後のアンケート

陸前高田市議会 2021-02-25 02月25日-01号

農林業の鳥獣被害防止対策につきましては、引き続き鳥獣被害対策実施隊による捕獲を推進するため、新規狩猟免許取得者などに対する支援を拡充し、狩猟の担い手を確保しながら、加害鳥獣の駆除に努めてまいります。  漁港整備につきましては、市管理漁港において、漁業者利便性と作業の効率性の向上のための基盤を整備し、現在整備中の防潮堤に附帯する漁港施設について、早期復旧完了に向けて工事を進めてまいります。  

滝沢市議会 2020-12-15 12月15日-一般質問-03号

そしてまた、加害者側虐待の意識が希薄であるという特質を持っていて、50%以上は虐待をしていると思っていないというデータもあります。早期発見早期対応のために、民生委員自治会などの組織との協力が本当に重要であると思いますが、その体制がしっかりと構築されているかどうかお伺いします。 ◎健康福祉部長福祉事務所長丹野宗浩君) 議長。 ○議長日向清一君) 丹野健康福祉部長福祉事務所長

一関市議会 2020-12-10 第80回定例会 令和 2年12月(第2号12月10日)

被害者は、中学生以下が2割、20歳未満が約4割で、加害者の7、8割が顔見知りとの結果であります。  男性や性的マイノリティ被害を受けていますが、相談しにくい状況にあります。  この被害実態がわかりにくく、被害が潜在化するおそれがあります。  これらの状況に対して、市ではどのような対策をとっているのか、現状について伺います。  

釜石市議会 2020-09-08 09月08日-02号

例えば、DV被害等によって、加害者の方から離れて暮らしていると。なおかつ、住所が特定されるのを避けたいといった方ですとか、あとはストーカーや付きまといの被害に遭われている方、例えばごみ袋中身をあさられる可能性があるといった方々というのが、それに該当するんじゃないかなと。 例えば、一部の不正排出している世帯が原因で、彼らの生活が脅かされるということがあってはならないと思うんですね。

金ケ崎町議会 2020-09-03 09月03日-01号

万一学校において、いじめも含めましてこれら差別、偏見、誹謗中傷行為が見られた場合には、加害者に人権尊重の視点に立った指導を行うとともに、その被害者に対して十分なサポートを行うところでございます。 最後に、30人以下など少人数学級早期実施についてお答えをいたします。現在コロナ感染症対策といたしまして、児童生徒の密接を防ぐという観点からは、少人数での学習は望ましいと考えているところでございます。

奥州市議会 2020-09-01 09月01日-02号

役割分担を行い、具体的な支援に心がけ、被害と思われる児童生徒へのケアはもちろん、加害と思われる児童生徒に対しても希望が持てる生徒指導を行っております。 次に、2点目のスクールロイヤー制度の導入についてでありますが、いじめ防止において、児童生徒いじめに向かわない態度、能力の育成が課題として取り上げられております。

滝沢市議会 2020-06-24 06月24日-一般質問-04号

金額だけではありませんが、事故加害者も被害者も不幸になります。このような不幸をなくすため、自転車利用者自転車保険に強制的に加入させるよう条例等を制定してはいかがか、市長のご意見を伺います。 次に、学校ICT化について伺います。3月の代表質問でも伺いました。教育長は、またかと思っているかもしれませんが、ご容赦願います。昨年12月の閣議で決定したGIGAスクール構想について伺いました。

金ケ崎町議会 2020-03-16 03月16日-04号

予算書9ページの9款3項1目第三者納付金でございますけれども、こちらにつきましては、交通事故原因介護状態となった方につきましては、加害者側がそのサービス料を負担することとなっておりますけれども、示談が成立するまでは町が立て替えて国保連に払っているものでございまして、これが入ってきたという中身になります。 

奥州市議会 2020-02-18 02月18日-02号

何をしているかというと、細かいところで言えば登下校におけるスクールガード皆様のご協力等々あるわけでございますけれども、何よりもドライバーとしてハンドルを握る方あるいは歩行者として歩道、道路を歩く方、あるは軽車両に乗られる方それぞれが加害者にも被害者にもなる可能性があるということからすると交通ルールを守り、そしてなすべき確認をしっかりして絶対自分事故に遭わないし事故を起こさないというそのお一人お一人